海外旅行【台湾編】

飽き癖はあっても旅行は好きです。



なんかどっかに行くっていいですよね。


国内だと温泉が良いですな。


海外旅行でも何日もいると飽きてきますよね

ホテルのごはんとか飽きてくるし・・・・笑


さて

先日台湾に行ってまいりましたのでその話を。

台湾行くの2回目なんだけどね。


女子友と。2人で。



まず旅行の費用っすね。


今回は飛行機・ホテルのパックを使いました。が!

めっちゃ調べまくりましたよ。私は。

3泊4日です。

重要ポイントとしては


*LCCではないこと(なんかめんどくさそうだから)

*送迎付きであること(空港から移動とか大変だし)

*ホテルがそこそこキレイであること(これめちゃ大事だからホント)

*5万円以下


ってことですね。

やすいツアーだと3万とかであったけど、ホテル汚い、不便、送迎なしとかだから

やだなぁと思って。笑



んで見つけました!見つけたんすよ。

まず飛行機が「EVA」キティちゃんエアで有名。

送迎付き:混載だけどオッケオッケ


ホテル・・・・・・・・・・・・・見つけたんです

ここね↓

ホテルCOZZI 台北民生館!

(ちなみに同じホテルで別の場所に台北忠孝館 もあるらしく、そっちもすごく良いらしいです!)

色んな人のブログとかサーチして、ここに決めました。

まずですね、最初に


いい匂いがするんですよ


入り口に入る前からすでに!

ロビーも。石鹸の香りですね。あれは。

もうホテルの内容とかは他の人のブログ見てもらったほうが早いっす。

香りについてだけ書いてなかったから書き足したかったんです。笑


んで料金全部で¥48,000くらいだった。



んでー

ツアーにも参加しました。

VELTRA使って。

これ有名だけど使ったのはじめてだったんですよねぇ

レビュー見るとめちゃくちゃ全部【★★★★】みたいになってるから

よほど良いのだろうと思ってたんですよねぇ


私が参加したのは

天燈上げて昼間の九份行けるぜってやつです。


サイト見てもらえばわかると思います。

¥6000くらいです。一人。(高いよね?高いよね?)


んで集合場所のホテルまでTAXIで向かってー混載バスに乗ってー

迎えに来たガイドさんめっちゃ台湾人。日本語なんですけど、あれは日本語うまいのか・・・・・?

結構大事な所聞き取れないこととかあって、

いや別に。いい人なんですけどね



なんかこれでこの料金ちょっと高いかもなって思ったわけですよ。



たしかに個人で天燈上げる場所(十分駅)までいって

そこから九份いくの大変だからね、その苦労分をくんだ料金なんでしょうけどね。うん。


ツアーの内容としてはまずまず、良いかな~ッて感じでした。

(ごはんおいしくなかったけど。)


でも私としてはやっぱこんだけ料金とるなら日本人のガイドさんがよかったにゃー

それが現地ツアーで難しいならもうちっと大事な部分聞き取りやすく話して欲しかったずら。

何回も確認したんだけどね。笑 こっちも。

一生懸命仕事やってるからいいわ、うふふって思える余裕がちょっとなかった。


ってことで個人で申し込むツアーはなかなか難しいなと思った。



前にJTBで参加したイタリアのツアーでも、現地のガイドがバスで案内してくれましたが

その時は日本語めちゃうまかったし、何言ってるかわからん部分なんてなかったんだがなぁ

当たりハズレあるのかね。




はい、そんなこんなっすね。




台北中心にまわりましたが

あれですよ、ガイドブック情報って怖いなぁと思った。

台湾といえばってかんじで小籠包目指すわけですよ。


んでまぁ有名な所が「ディンタイフォン」とか等々ありますわな。

並んでるところですよ。

私もそこらへんの有名なの行きました。チンディンロウだからケイチンロウだか忘れたけど。


【客、全員日本人】


まぁそうだよね。笑



んで


【高!】


値段ねw



あれ~?現地で食べたらもっと安いと思ったのに~みたいな。


味はまぁおいしかったけどさ。



で、ここからです。


実は現地に台湾人の知り合いがいたので、会ってきたんですけど

その人に小籠包の話ししたら


「いや現地の人そこ行かないよ。

高いし、並んでるし、

そんな、めちゃうまくもないだろ?」


とのこと。



【・・・・・え】


まあそうだわな。

ってことでネットで 地元民に人気の小籠包のお店を検索してみたら

出てきたのが


ちょー裏路地にある店w


正好鮮肉小籠湯包


誰かがブログで紹介してるからわかると思うんですけど

日本語通じない、裏路地、狭い、怖い、ちょっときたない笑

しかもメニュー2コだけ

小籠包と酸辣湯

小籠包NT$90(8個入り:ちょーうまい。)¥300くらい

酸辣湯NT$35(癖あるけどね)¥120くらいか?


びっくりするくらいあっさりさっぱりでめちゃおいしかった。


やっぱそーだよね、こーなるよね。地元民。


ってことでしたわ。


まーでも私がなにより興奮したのが雑貨屋だな。


金興發生活館


ここでマスキングテープとかメモ帳とかおみやげなんでも買えました!


観光は


龍山寺、行天寺、九份、台北101がメインですかね。



まとめると


ごはん:

私八角食べられないから

基本的に台湾のご飯はそこまでおいしいと思えなかったでござるぅ

でもあの小籠包だけはおいしかったかな。

あ、あとICEMONSTERね。


ホテル:

最高だった。


天気:

暑かった。


公共交通:

やすかった




はい、そんな感じでした。

でももう行かないかな。笑

さすがに2回いったし。飽きたな。


台湾行く予定の方いらっしゃれば情報お渡ししまーす。


ちゃんちゃん。



飽き癖あり子の日常

飽き性のOLさんが日々のネタを書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000