スーパーにて、ラーメン屋にて。
レジで並んでるときに
前に並んでる人の仕草とか、店員さんの行動とか、見ちゃいます
と、ゆーか、それ見てるとこの人頭の回転いーな、とか、仕事早そうだなっとか、わかる
私がよく行くスーパーは
ポイントカードがありまして
さらにそのスーパーが入ってるビルのポイントカードもあるので
まあ最高二枚のカードを出すわけですわ。
んでね
並んでるときに、すぐに手渡せるように準備するわけですよ
私、それってふっつーにやってたんですけど
意外にやらない人も結構いるんですよね
めっちゃ人並んでるのに、
『あれー?』みたいに探す人とか。。
あと、レジにいる店員さんの動きも。
これおもしろいんですよ?
本当に少しの差なんだけど、まさに1秒の差で列の進みが変わるんですよね
たとえば、カゴ!
私がいくとこは、会計前と会計後でカゴの色分けてるんですが。
まず、お客さん来ます
↓
会計後のカゴ出します
↓
ポイントカード受け取ります
返します
↓
レジします
↓
お会計します
(自動レジなので、お金入れればお釣り出ます)
↓終了
つぎのかたー!
ってのが流れですよね
このね合間の仕草!
これがおもろいのー。
ふつーに仕事してれば、この流れで別に遅くはないんだけども、早い人はね、まずカゴを出すとこ!
早い人って、お客さんがレジでお金準備してる間を無駄にしないの!
『¥1500でーす』て伝えた後お客さんがお金準備してる間に次の人のカゴを準備してるのよ。
これ一瞬ね。
これだけで進み方が全然違う。
つまりは、それ一つじゃないけどそれができるってことは、色んな事が早いわけよ。
無駄にしないんよね。
それにプラス接客もちゃんとしてる!
出来る人と出来ない人の差がすぐわかるんよ!
レジひとつとってもね。ほんと、心こもってない人もいるし、、、、早ければいーってもんでもないから難しいですがね。
でも、仕事ってどこにいてもなにしててもだいたい同じ!
気配りが出来る人はどこにいってもできる!
その人に合う仕事って、やはりあるよね。
でも、選べなくて仕方なく、やりたくない仕事をやってる人もいるんだとおもう。
でも、選んだからには楽しんでほしいな、と私は思うわけです。
働けるって幸せだからね。
ちなみに私が今日食べたラーメン屋は、ガラガラなのにいたるところに片づけられていない丼が残ってて、ポットのお水も入ってなくて、さんざんな店でした!
これは教育がなってないわなぁ、と思った。そしてスタッフも元気ないし、なんかすごく空気悪かった。
そーゆーのって、出るんだよね、空気にさ。
私が働いてたら絶対こんなことせんわ!と思った。(笑)
お客様の目に入るところは何より先に片づけなきゃですよ。
レジの整理とかしてて、なにしてんのここの人等、っておもった。
やっぱ気持ちなんだよなー
と、ちょっと昔の職業柄、厳しく見てしまう私でした。
最近素敵なスタッフさんに出会わないなぁ、、、、(´・ω・`)(´・ω・`)出会ったら…アンケートあればすぐ書く!または口コミで広める!
次回はそんな人との出会いの話を書きたいわ!
0コメント